この記事はメルマガのバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらからお願いします。
→メルマガのご登録はこちら
こんばんは、麻倉です。
連日パソコン転売の
実践的な内容をお伝えしていますが
いかがでしょうか?
実践は進んでいるでしょうか?
最近は仕入れについて
お話しさせてもらってますが、
そろそろパソコンの仕入れが進み
写真撮影に励んでいる方もいると思います。
今日はそんなあなたに
麻倉流の撮影台の作り方をお伝えします。
撮影台の作り方の基本が分かれば
自分なりに色々とアレンジして
ターゲットに合わせた撮影台を
作ることもできるので、
ぜひ最後までお読みくださいね。
■ 都度撮影台を設置する
撮影台には、
・都度撮影台を設置する
・常時撮影台を設置する
2つの方法があります。
撮影台の場所を設けられないとか
お試しで撮影したい方は
まずは都度撮影台を設置してみて下さい。
僕は最初の頃はリビングのテーブルを
壁際まで移動して撮影台を設置していました。
どんな感じかは僕のこのブログを
見てみて下さい。
この記事に実際の撮影風景や
撮影したパソコンの画像を載せています。
写真を見てみれば分かりますが
テーブルと壁にそれぞれ1枚大きめのケント紙を
貼り付けています。
そのようにして写真を撮るだけでも
キレイな商品写真を撮ることができます。
また、紙の色を変えるだけでも
かなり印象が変わります。
この記事のように
自分なりにアレンジしてみて下さい。
■ 常時撮影台を設置する
ご自宅に十分な撮影スペースを
設けられるようであれば、
作成した撮影台を常時設置しておきましょう。
その方がすぐに撮影に取り掛かることができ
時短できます。
基本的にはこの記事の方法で
撮影台を作ることができます。
僕は今でもこの方法で撮影台を作っています。
ただ、
記事の方法ですと横幅が60cmで少し短いので
現在は横幅が90cmとなるように作成しています。
できあがりの撮影台は
こちらから見ることができます。
写真を見て頂ければ分かりますが、
この方法だと写真の背景は白となります。
ですが、ある方法を使うと
色んなパターンの背景を作ることができます。
実はここからの情報は新情報です。
まだ公開していない方法なので
ぜひ真似してみて下さい。
上記の記事のように撮影台を作ったら、
撮影台の「壁」となる箇所に壁紙を貼ります。
壁紙は本当に家の壁に貼るような
壁紙を貼ります。
ホームセンターに行ってみると
貼ってはがせる壁紙というのが
売られています。
Amazonで探してみるとこんないっぱい
色んな柄の壁紙が売っています。
この壁紙を発泡スチロールボードに
貼り付けることで
写真の背景を色んなパターンで
作ることができます。
Amazonで買わなくても
お近くのホームセンターに行けば
色んな壁紙が売っていると思いますので
ぜひ試してみて下さい。
素敵な撮影台が作れれば売上もアップしますよ!
本日の内容はここまで!
次回のメルマガでお会いしましょう!